忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ダブりはじまったな!

×2冊買った
◎1冊家にあった

つまり、どこまで買っていたのかを忘れていました。
しかも、1巻とかなら友人にあげれたりするんでまだいいんですが、12巻て。

・・・本棚整理も兼ねて、読まなくなった他の本と一緒に売ってきますかねぇ・・・
PR
日曜は買出しの日なので、例のマネークリップに小銭もすべて詰め込んだ状態で買い物に行ってきました。

結論から言うと、小銭入れさんディスってすいませんでした。

まずポケットに入れた感じですが、なんといっても薄い。
なお、よく「ポケットに入れてることを忘れるような」とかそういう表現がありますが、そんなことはない感じ。むしろ、俺は「ポケットに入っている」感じがあるほうが安心できるので、この感触はかなりいい感じでした。

続いてクリップ部。
ここの使用はやっぱり慣れがいりますね。お釣りのお札とかはけっこう微妙にナナメったりします。
でも慣れたら、正直ふつうの財布のお札入れより使いやすいんじゃないかと思いました。出し入れがかなりシームレスな感じ。

そして小銭入れ。
たしかにさっと見て、何の硬貨がどれだけあるかを把握できるわけじゃないです。
しかし、昨日に小銭を全部出して、中身をある程度覚えてたからってのもあると思いますが、特に困る感じはしませんでした。

今日使用した感じでは、小銭入れは別で持つ方がいいかもーと昨日書きましたが、これはこれで1つだけ持っていても、ぜんぜんやっていける感じがしました。
デザインもいいしね!
昨日の画像のように、意外にも小銭入れの収納力は侮れないので、思わずSFCのメインICだけこっちに入れちゃいました。
サブカは旧財布なんですが、クリップで折り曲げられたお札がゲーセンの両替機で普通に使えるのなら、マジでこれひとつだけ持つようになりそう。
キャンペーンでICカードケース届きますし。

でもJesさんにイタリアンレザーとか2年持ったらいいほうとか言われました。
い、いや5年くらい使い倒してやるし!イタリアンレザーの本気見せてやるし!
届いたので、実際にはまだ使用してませんが、色々といじり倒してみました。
このクリップの操作感がすげえいいですね。慣れれば、お札がさらっと眺められるのでかなりよさそうです。

せっかくなので、使用してたお財布と色々比較してみました。

続きを読む

ううむ・・・これいいなぁ・・・モノは違うとはいえ、マネークリップの実物も見てきたし、欲しいなぁ・・・買いたいなぁ・・・ボタンおそうかなぁ・・・

いいや!限界だッ!押すねッ!



というわけで買ってしまいました。送料込みでおおよそ5500円なり。
うあー、早く届けー!
昨日話題に上げたマネークリップですが、友人のちぇらくんからSkypeでチャットが飛んできまして。

俺「そいえば、マネークリップ気になってるんだけど、どこで売ってんだろ?」
ちぇ「洋服の青山的なとことかにありそうじゃね?」
俺「ふむ、調べたらなんか紳士小物の売り場にあるらしいね」
ちぇ「あ、ドンキで確か見た気がする!・・・たしか!」
俺「まじでっか、じゃあ明日行ってみよう」

というわけで帰路にある鈍器に寄ってみました。
探してみると・・・おお!たしかに発見!

しかし、俺が気になっている小銭入れがついてるタイプではなく、お札止めとカード入れのみのシンプルな物。
もっとも、小銭入れがついてたら、それはもうお札入れをオミットした二つ折財布なんじゃないかとも思いますが、そこはそれで。
せっかくなので、このタイプでも色々触ってみることに。
なるほど確かに薄い。そして別の意味でも薄い。ペラッペラやで!
合皮なんで仕方ないんですがね。
ただ、参考にはなりました。本革でもパスケース程度の厚みなのかなぁ。
ますます購買意欲が加速します・・・買っちゃおうかなぁ・・・!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 

プロフィール

Author:しゃみせん
絵も描くアケ寄りゲーマー。面白いと思ったゲームはジャンル問わずにやります。
pixiv
Twitter
ダメダメLoV4動画
Mail:
syamisen.hebonあっとじーめーる

管理ページ

 

最近のコメント

[03/22 No Name]
[01/24 しゃみせん]
[01/22 No Name]
[10/01 とろじゃん]
[03/04 ぺぺこ]

 

ブログ内検索