2日ほど実家に帰っていました。
その間だいたい世界樹漬けだったので、結構進んで今B9Fです。
PT構成は変えてませんが、隊列変更とサブクラスの取得、引退によりLvやらスキル構成やらがやや変化。
プレイする上でけっこう気づいたことがあるので、ネタバレ防止も兼ねて続きに書きます。強烈なネタバレは書いてないので、ふつうに見ても問題ないレベルではあると思いますが。
・サブクラス
取得時にスキルポイント(以下SP)が 5 もらえます。
単純にポイント目的で習得しても問題ありませんが、その場合はのちのちSPが余ることも考慮すると、パッシブの優秀なプリンセスがいいと思います。
ただし他のクラスのスキルでやりたいことがあるならそっちを優先しましょう。
俺なんかはグラフィックがいまいち気に入らないという理由だけでモンクでなく姫を回復役にしてるので。
・引退
今回もLv30から。
前述のサブクラス習得SPもあるので、IIと比較すると30引退するメリットはやや薄くなっている印象です。
しかし、B9Fの敵は直前のB8Fの敵に比べると弱く、引退することを視野に入れたかのような感じです。
メリットが薄くなっているとは言ったものの、個人的には一度30引退推奨です。
・戦闘曲
今回は三層から変化。
個人的にですが、前作2本の変化後BGMはなんとなく好きくなかったですが、今作のはかなりいい感じ。
・宿屋
深都の宿屋の人かわいすぎるうううううううううううううう
PR
・サブクラス
取得時にスキルポイント(以下SP)が 5 もらえます。
単純にポイント目的で習得しても問題ありませんが、その場合はのちのちSPが余ることも考慮すると、パッシブの優秀なプリンセスがいいと思います。
ただし他のクラスのスキルでやりたいことがあるならそっちを優先しましょう。
俺なんかはグラフィックがいまいち気に入らないという理由だけでモンクでなく姫を回復役にしてるので。
・引退
今回もLv30から。
前述のサブクラス習得SPもあるので、IIと比較すると30引退するメリットはやや薄くなっている印象です。
しかし、B9Fの敵は直前のB8Fの敵に比べると弱く、引退することを視野に入れたかのような感じです。
メリットが薄くなっているとは言ったものの、個人的には一度30引退推奨です。
・戦闘曲
今回は三層から変化。
個人的にですが、前作2本の変化後BGMはなんとなく好きくなかったですが、今作のはかなりいい感じ。
・宿屋
深都の宿屋の人かわいすぎるうううううううううううううう
PR