SFCのあいまにちょこちょこやろうと思います。
というわけでカテゴリまで作ってしまいました。これはノーコン一周しないとだめか・・・
■Eアイテム
集めると念身ゲージが増加する。
ザコ戦でもボス戦でも出現するが、ただ撃ったり破壊するだけでは出ない。
・ディフェンスモード
ディフェンスとはAをおしっぱにしてないときのこと。
自機の移動が高速になり、自機ショットが強くなる。
オプションは自機を追尾するように移動する。
このときは、敵に接近して破壊することにより出現する。
・アタックモード
アタックとはAをおしっぱにしたときのこと。
自機の移動が低速になり、オプションショットが強くなる。
また、オプションの挙動がディフェンス時と変わる。
このときは、オプションを敵に接近させることで出現する。
実は倒す必要はないので、ボス戦でもEアイテムは入手できる。
中型機相手でもまったく同じことができる。
Eアイテムは、稼ぎの他にクリア重視のプレイにも大きく役立つことでしょう。
というのも、念身時には敵弾に当たってもミスになりません。
そのため、危なくなったらボムを落とす前にまず念身。
どうにもならなくなったらボム、という感じで大丈夫でしょう。
もちろん、ボムや念身ゲージを抱えたままミスするのは一番損します。
多少チキンなくらいでちょうどいいので、ガンガン使っていきましょう。
■得点アイテム
念身時のアタックで、敵の爆発に敵弾を巻き込むと、敵弾をこれに変換。
分かる人は「プロギアの嵐」を思い浮かべてもらうとよさそう。
集めることでエクステンドする他、出す方法も敵弾消しに直結するため、クリア重視でもそこそこ無視できない。
■ボムアイテム
取るとボムが一個増える。わかりやすい。
まだ3機目試してないので、機体性能はまた次になります。
3機目の幻忍かわいすぎるやろ・・・
が、椿が男装キャラと知ってしまった以上、椿を使うしかないのかと思ってたりします。
PR
■Eアイテム
集めると念身ゲージが増加する。
ザコ戦でもボス戦でも出現するが、ただ撃ったり破壊するだけでは出ない。
・ディフェンスモード
ディフェンスとはAをおしっぱにしてないときのこと。
自機の移動が高速になり、自機ショットが強くなる。
オプションは自機を追尾するように移動する。
このときは、敵に接近して破壊することにより出現する。
・アタックモード
アタックとはAをおしっぱにしたときのこと。
自機の移動が低速になり、オプションショットが強くなる。
また、オプションの挙動がディフェンス時と変わる。
このときは、オプションを敵に接近させることで出現する。
実は倒す必要はないので、ボス戦でもEアイテムは入手できる。
中型機相手でもまったく同じことができる。
Eアイテムは、稼ぎの他にクリア重視のプレイにも大きく役立つことでしょう。
というのも、念身時には敵弾に当たってもミスになりません。
そのため、危なくなったらボムを落とす前にまず念身。
どうにもならなくなったらボム、という感じで大丈夫でしょう。
もちろん、ボムや念身ゲージを抱えたままミスするのは一番損します。
多少チキンなくらいでちょうどいいので、ガンガン使っていきましょう。
■得点アイテム
念身時のアタックで、敵の爆発に敵弾を巻き込むと、敵弾をこれに変換。
分かる人は「プロギアの嵐」を思い浮かべてもらうとよさそう。
集めることでエクステンドする他、出す方法も敵弾消しに直結するため、クリア重視でもそこそこ無視できない。
■ボムアイテム
取るとボムが一個増える。わかりやすい。
まだ3機目試してないので、機体性能はまた次になります。
3機目の幻忍かわいすぎるやろ・・・
が、椿が男装キャラと知ってしまった以上、椿を使うしかないのかと思ってたりします。
PR