忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「実は」とつくような、インストにも公式サイトにも載っていないシステムが多いこのゲーム。知ってる限りのことは書こうと思います。


◆レーザー被弾
今回言いたいことの大部分はこれです。
おそらくは、スコアラー向けのシステムですが、クリア重視の場合でもかなり有用。

システムには、さっさと念身したほうがいいと書きましたが、レーザーには様々な効果が隠されていたりします。
正しくは、被弾時の仕様がレーザーにも適用されている、ですが。

このゲーム、ファイターで被弾したときには以下のような効果があります。
・残機が1減る
・一定量の祈導ゲージが溜まる
・(アタックモード時)保持していた祈導アイテムを落とす
・画面上の弾が消える

この仕様ですが、レーザーに被弾した(している)場合でも一部適用されます。
弾に被弾した時と比較して、具体的な変更点は以下です。
・残機が徐々に減る
・(上記の減った分に応じて)祈導ゲージが溜まる
・(アタックモード時)保持していた祈導アイテムを落としかける(=被弾状態から抜ければ、再回収可能)
・自機付近の弾のみ消える

特に、クリア重視の場合は2番目と最後が超重要で「ボムもゲージもない!しかも目の前には弾幕!どうしよう!?」というときにはわざとレーザーにぶつかってみましょう。
起死回生の一手に成り得ます。
ただし、浴び続けるともちろんミスですので、しっかり残機のゲージを見て、死なない程度に受けましょう。
2番目の効果でゲージが溜まるので、頃合いを見てDボタンを押せば大丈夫。

◆レーザー換金
敵がレーザーを吐いているときにその敵を倒すと、ファイターか幻忍かに関わらず得点アイテムになり、レーザーは消滅します。
これですが、幻忍時にやると、必ず最大の得点アイテム(1個1万点)になります。
また、中型機以上のザコ敵は、大抵の場合でレーザーをどこかしらで撃ってきます。撃ってこない中型機もいますが。
中ボス、ボスの各形態では「必ず」レーザーを放ってきます。
このときに幻忍アタックモードで倒せると、手軽にスコアを稼ぐことができます。
そのため、余裕があればボスの体力ゲージを確認して、最低限これをできるようになると、無理なく2回目のエクステンドを迎えることができます。
可能であれば、ギリギリまで削ったら、ちょっと待ってみましょう。
もちろんそれでミスしてしまっては元も子もないので、やばそうなときはさっさと倒す。
ちなみに、一番いいのはレーザーに合わせられるパターンを作ることです。

◆アイテム保持
どちらかというとスコアラー向きな小ネタ。ただしほぼ推測です。
真相はCAVE(と一部のスコアラー達)しか知らないでしょうね。

1画面に存在できるオブジェクトの数は、自機と敵機を除けば
・アイテム256個
・敵弾256発+レーザー
となるように設計されていると思われます。
従って、ザコ戦中では原則的に256HITは超えないものと思われます。

「ザコ戦中」と書いたのは、ボス戦終了時には超えるためです。
これは、ボス戦終了時はどんな状況下であろうと、得点アイテムが自動的に自機に回収されるため。

◆ステージクリア時のイラスト
ネタバレを含むため背景色と同じ色で書きます。見たい人はマウスをドラッグして見てください。ただしこれも(ほぼ確定ではあるものの)推測の域を超えません。

・1枚目のイラスト後の刀エフェクトで、2枚のイラストの展開がつながっています。

・ステージ1クリア時
(1枚目)髪の長かった、かつての椿。
(2枚目)髪を切り落とし、女であることを捨てる。
1枚目の椿がめちゃくちゃ綺麗(Not可愛い)なんですよ。ええ。

・ステージ2クリア時
(1枚目)命を捧げる覚悟を持った桔梗に抱かれ、涙を零す牡丹。
(2枚目)牡丹が桔梗を殺め、桔梗が幻忍化。

・ステージ3クリア時
(1枚目)瀕死状態の鈴蘭を抱く、まだ年相応の外見の紫苑。
(2枚目)紫苑が鈴蘭を殺め、契約の代償で年老いた姿に。

・ステージ4クリア時
(1枚目)かつての師範である、柊を夢想する椿。
(2枚目)幻忍となった菫の力を借り、柊を打ち破る。
ちょうど1号機でプレイしていると、ステージクリアの出来事なので、結構感慨深いものがあります。・・・おそらく、殺害している故の表情なのでしょうね。

・ステージ5クリア時
(1枚目)苦悶しながらも、菫を殺めるため血晶刀を構える椿。
(2枚目)菫の命と引換えに、菫の得た力、自信の得た力に驚く椿。


まあこんなところでしょうか・・・そのまんまな感じは否めない。

◆セリフ変化
使用機体のキャラと因縁のあるボス敵と対峙したとき、開幕のセリフが変化します。
・1号機と1ボス、4ボス
・2号機とラスボス
・3号機と3ボス
2ボスと5ボスはなんにもないです。

気づいたらこちらもメンテナンスします。
PR
トラックバックURL
 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 

プロフィール

Author:しゃみせん
絵も描くアケ寄りゲーマー。面白いと思ったゲームはジャンル問わずにやります。
pixiv
Twitter
ダメダメLoV4動画
Mail:
syamisen.hebonあっとじーめーる

管理ページ

 

最近のコメント

[03/22 No Name]
[01/24 しゃみせん]
[01/22 No Name]
[10/01 とろじゃん]
[03/04 ぺぺこ]

 

ブログ内検索