クロスレイドやりまくってきたでぇ・・・
だって、 廃人のみなさんがいたので、かなり楽しくなってしまったんですもの・・・
いつも行ってる店は100円1クレ、5クレ5チケっていう糞設定でして・・・もう一店の方は100円2クレのままだったので、そっち行ったらすごい賑わいで、よく話す廃人さん達多数と。
データとかはwikiに任せるとして、個人ならではの感想重視で書きます。
当然ハンマー中心。
スキルタイプレベル30超えてるのなんて、ハンマーOだけなんですが。
というわけで新スキルの実際の使用感を語れるのはハンマーOだけです。
・ハンマーO A+F2
時計回りに回って打ち上げる。謎の3ヒットをします。
1ヒット技だったらかなりよかったんですが・・・
ハンマーでMPを消費せずにすぐ出せる打ち上げ技としてはかなり優秀です。
A+Fなので踏み込み距離も長いです。若干威力がA+F1より低いような。
・ハンマーOF2
ハンマー版天地人。ただし、OF1譲りかタメ中に歩けます。
即出しだとOF1にかなり劣り、エフェクト3回分ほど、しゅいーんと溜めないとMAXの回数(5回)攻撃してくれません。
しかし通常攻撃を高速で繰り出しているようなもので、左右にかなり強い。
威力自体もDF一発分くらいあります。溜めが重要ではありますが、「攻撃不能な時間をパワーに変える」ということではOF1を凌ぐので、RGでの切り込みやボス戦でかなり使える。
裏エコもOF1と全く同じ感覚でできます。
・ハンマーDF2
地面に、縦にハンマーを突き立てる範囲攻撃。出はDF溜めなしくらい。エコもふつうにいけますし、範囲が自分中心なので、後ろにも強そうです。
それにしても、ハンマーDは見事なまでに対空捨ててますね。
・ダブキャン
A+Jでもできるのを確認しました。緊急の暴発っぷりが凄まじいですが。
A+F→A+J→A+F・・・とかやると、O単みたいなことができます。実用性皆無。
・ガード移動
Dが30超えるとガード移動(向きは固定)ができるんですが、それの動きが愉快すぎたので、さらにD上げたくなりました。
クエスト終了後にやってる人がいてかなり笑ってしまった。
・エコ
少なくとも、ヒットさせないと厳しい。
空振りのときを見極めるべきかもですが・・・マルチの混戦じゃ無理だよなぁ。
・ナックル人BF2
波動拳・・・というより我道拳・・・
・ナックル獣BF
情報仕入れてたので知ってましたが、タメなしでも3ヒットになりました。
・得意武器モーション
前々から書いている通り、メインキャラがビーストハーフなんですが、ハンマー、ナックルにて、各種モーションが変化していました。
具体的には以下。
・クエスト開始時のモーション。
・移動モーション。ハンマーはかっこいい(Pさん談。でも俺のは前のが好き)、ナックルは「
ウラーラーラーラー」ってかんじ。かわいい(俺さん談)
・回避モーション。ナックル限定かもですが、わんこが走るときみたいな。
・クエストクリア時のモーション。ハンマーはすげえアクロバティック。かっこいい。ナックルはよくおぼえてない。
他の武器試してないので、もしかしたら他の武器でも変わってるのかも?
・チャットモーション
スティックニュートラルでチャットすると、モーションがつくように。かわいい。
歩きでキャンセル可能ですし、何らかのモーション中にチャット流してもモーションが止まったりすることはないです。
この実装としたのはかなり素晴らしいと思います。
・VR武器
クソ強いけど素材が無理。
廃人さんたちとも話しましたが、VeryRareなんですかね?普通にSRでいいじゃない、という意見に俺は「いやきっとVeteranRareだ!」とCoDerな返答をしておきました。
・シナリオ
シナリオは3話までしかないですが、やっておくべきです。
知らないとキツイギミックが多々あります。
・戦慄の眼光(亜ゴリラ)
ソロS取得済み。
まぁ・・・Rランクの武器防具もってるような人なら余裕ですよ。
ただ、迷子になる可能性があるので、MAPを開けましょう。
・暴威の戦斧(牛さん)
ソロS取得済み。
余裕とまではいかない。行動をしっかり把握する必要あり。
かなりの確率で迷子になるので、まずマルチで予習した上で、MAPあけましょう。
・廻る三凶星(トリニティ)
すげー楽しいwwwww
ステージはアスレチック、ボス戦はマジキチ。レベル制限30じゃまずいだろ。
すごい勢いで消費していくチケット。いや実際2コンテが最高ですが。
最速タイムは4人で4分。まだまだ研究しないとですね・・・
なお、クリア評価にコンティニューの項目がないです。・・・つまり超装備でコンテごり押しでS取れってことだろうか?
ただ、Pさんとの話では、食らいまくっても攻撃できる時間が減るので、そのへんの折り合いは必要だろう、ということに落ち着きました。
なお硬くはないというか、むしろやわっこいです。ナックルBhU→OUOFで1ヒット6000とか出ました。最初見間違いかと思いましたが、素で撃っても3000とか出てました・・・
攻撃回数の多い武器が有利でしょうか。やはりナックルは鉄板。
以下に今考えられる対策を書いておきます。
・テンペスト(緑と金の)
非常に足が早く、
高速で接近しての攻撃を得意とする。
なかなか攻撃できませんが、
攻撃をガードすることによって怯みます。
Dを入れているなら、タゲられたらガードしてあげると、味方がやりやすくなります。
基本、走って離れる→突進してきて攻撃、のループですので、こいつが最後の一体になったら、下手に移動せず一箇所に固まったほうが良いでしょうね。
・ヴォルカノ(赤と黒の)
鎌や剣、周囲に発生する竜巻など、
範囲攻撃を得意とする。
足は遅いしワープもしませんが、回避のタイミングを見る必要があります。
とりあえず、鎌の横薙ぎはジャンプ一回でかわせるのを確認してます。
剣を構えて突き攻撃の予兆を見せると、
カメラがそちらに向く(タゲられてるときのみ?)。このときテンペストは動きを止めているようです。
一発は重いですが、移動は遅いという性質上、一番先に倒されやすい。
・グラシア(青と白の)
レーザー、5WAY弾などの
遠距離攻撃を得意とする。
基本的に立ったままですが、ワープ(というか大ジャンプ)して各色の床を転々とします。その際ロックも外れるので注意。
床を光らせる攻撃は、光った床をダメージ床に変えています。1ヒットで-2ですが積み重なると意外と馬鹿にできないダメージになります。
コイツだけかどうか忘れましたが、
短時間で大ダメージを与え続けると怯みます。ナックル、ダガーなどの得意分野。
ハンマーのOF2なんかも向いてます。
・トリニティブラスト
敵版クロスゲージ。「阻止せよ!」表示中にダメージを蓄積すれば止まります。
しかし発動しても、緊急でかわせたり、そもそもメテオが当たらなかったりと扱いが微妙な攻撃。止められなくても運を天にまかせるのもありでしょうか。
そのほか
ピースフルクロスかわいい。
けど・・・どうせパンモロ装備なら、しっぽはスカートの下から出ていてほしかった!
いやぁ・・・よく俺がスカート描くとそうなるのでね・・・
PR
スキルタイプレベル30超えてるのなんて、ハンマーOだけなんですが。
というわけで新スキルの実際の使用感を語れるのはハンマーOだけです。
・ハンマーO A+F2
時計回りに回って打ち上げる。謎の3ヒットをします。
1ヒット技だったらかなりよかったんですが・・・
ハンマーでMPを消費せずにすぐ出せる打ち上げ技としてはかなり優秀です。
A+Fなので踏み込み距離も長いです。若干威力がA+F1より低いような。
・ハンマーOF2
ハンマー版天地人。ただし、OF1譲りかタメ中に歩けます。
即出しだとOF1にかなり劣り、エフェクト3回分ほど、しゅいーんと溜めないとMAXの回数(5回)攻撃してくれません。
しかし通常攻撃を高速で繰り出しているようなもので、左右にかなり強い。
威力自体もDF一発分くらいあります。溜めが重要ではありますが、「攻撃不能な時間をパワーに変える」ということではOF1を凌ぐので、RGでの切り込みやボス戦でかなり使える。
裏エコもOF1と全く同じ感覚でできます。
・ハンマーDF2
地面に、縦にハンマーを突き立てる範囲攻撃。出はDF溜めなしくらい。エコもふつうにいけますし、範囲が自分中心なので、後ろにも強そうです。
それにしても、ハンマーDは見事なまでに対空捨ててますね。
・ダブキャン
A+Jでもできるのを確認しました。緊急の暴発っぷりが凄まじいですが。
A+F→A+J→A+F・・・とかやると、O単みたいなことができます。実用性皆無。
・ガード移動
Dが30超えるとガード移動(向きは固定)ができるんですが、それの動きが愉快すぎたので、さらにD上げたくなりました。
クエスト終了後にやってる人がいてかなり笑ってしまった。
・エコ
少なくとも、ヒットさせないと厳しい。
空振りのときを見極めるべきかもですが・・・マルチの混戦じゃ無理だよなぁ。
・ナックル人BF2
波動拳・・・というより我道拳・・・
・ナックル獣BF
情報仕入れてたので知ってましたが、タメなしでも3ヒットになりました。
・得意武器モーション
前々から書いている通り、メインキャラがビーストハーフなんですが、ハンマー、ナックルにて、各種モーションが変化していました。
具体的には以下。
・クエスト開始時のモーション。
・移動モーション。ハンマーはかっこいい(Pさん談。でも俺のは前のが好き)、ナックルは「
ウラーラーラーラー」ってかんじ。かわいい(俺さん談)
・回避モーション。ナックル限定かもですが、わんこが走るときみたいな。
・クエストクリア時のモーション。ハンマーはすげえアクロバティック。かっこいい。ナックルはよくおぼえてない。
他の武器試してないので、もしかしたら他の武器でも変わってるのかも?
・チャットモーション
スティックニュートラルでチャットすると、モーションがつくように。かわいい。
歩きでキャンセル可能ですし、何らかのモーション中にチャット流してもモーションが止まったりすることはないです。
この実装としたのはかなり素晴らしいと思います。
・VR武器
クソ強いけど素材が無理。
廃人さんたちとも話しましたが、VeryRareなんですかね?普通にSRでいいじゃない、という意見に俺は「いやきっとVeteranRareだ!」とCoDerな返答をしておきました。
・シナリオ
シナリオは3話までしかないですが、やっておくべきです。
知らないとキツイギミックが多々あります。
・戦慄の眼光(亜ゴリラ)
ソロS取得済み。
まぁ・・・Rランクの武器防具もってるような人なら余裕ですよ。
ただ、迷子になる可能性があるので、MAPを開けましょう。
・暴威の戦斧(牛さん)
ソロS取得済み。
余裕とまではいかない。行動をしっかり把握する必要あり。
かなりの確率で迷子になるので、まずマルチで予習した上で、MAPあけましょう。
・廻る三凶星(トリニティ)
すげー楽しいwwwww
ステージはアスレチック、ボス戦はマジキチ。レベル制限30じゃまずいだろ。
すごい勢いで消費していくチケット。いや実際2コンテが最高ですが。
最速タイムは4人で4分。まだまだ研究しないとですね・・・
なお、クリア評価にコンティニューの項目がないです。・・・つまり超装備でコンテごり押しでS取れってことだろうか?
ただ、Pさんとの話では、食らいまくっても攻撃できる時間が減るので、そのへんの折り合いは必要だろう、ということに落ち着きました。
なお硬くはないというか、むしろやわっこいです。ナックルBhU→OUOFで1ヒット6000とか出ました。最初見間違いかと思いましたが、素で撃っても3000とか出てました・・・
攻撃回数の多い武器が有利でしょうか。やはりナックルは鉄板。
以下に今考えられる対策を書いておきます。
・テンペスト(緑と金の)
非常に足が早く、
高速で接近しての攻撃を得意とする。
なかなか攻撃できませんが、
攻撃をガードすることによって怯みます。
Dを入れているなら、タゲられたらガードしてあげると、味方がやりやすくなります。
基本、走って離れる→突進してきて攻撃、のループですので、こいつが最後の一体になったら、下手に移動せず一箇所に固まったほうが良いでしょうね。
・ヴォルカノ(赤と黒の)
鎌や剣、周囲に発生する竜巻など、
範囲攻撃を得意とする。
足は遅いしワープもしませんが、回避のタイミングを見る必要があります。
とりあえず、鎌の横薙ぎはジャンプ一回でかわせるのを確認してます。
剣を構えて突き攻撃の予兆を見せると、
カメラがそちらに向く(タゲられてるときのみ?)。このときテンペストは動きを止めているようです。
一発は重いですが、移動は遅いという性質上、一番先に倒されやすい。
・グラシア(青と白の)
レーザー、5WAY弾などの
遠距離攻撃を得意とする。
基本的に立ったままですが、ワープ(というか大ジャンプ)して各色の床を転々とします。その際ロックも外れるので注意。
床を光らせる攻撃は、光った床をダメージ床に変えています。1ヒットで-2ですが積み重なると意外と馬鹿にできないダメージになります。
コイツだけかどうか忘れましたが、
短時間で大ダメージを与え続けると怯みます。ナックル、ダガーなどの得意分野。
ハンマーのOF2なんかも向いてます。
・トリニティブラスト
敵版クロスゲージ。「阻止せよ!」表示中にダメージを蓄積すれば止まります。
しかし発動しても、緊急でかわせたり、そもそもメテオが当たらなかったりと扱いが微妙な攻撃。止められなくても運を天にまかせるのもありでしょうか。
そのほか
ピースフルクロスかわいい。
けど・・・どうせパンモロ装備なら、しっぽはスカートの下から出ていてほしかった!
いやぁ・・・よく俺がスカート描くとそうなるのでね・・・
PR