日曜は買出しの日なので、例のマネークリップに小銭もすべて詰め込んだ状態で買い物に行ってきました。
結論から言うと、
小銭入れさんディスってすいませんでした。
まずポケットに入れた感じですが、なんといっても薄い。
なお、よく「ポケットに入れてることを忘れるような」とかそういう表現がありますが、そんなことはない感じ。むしろ、俺は「ポケットに入っている」感じがあるほうが安心できるので、この感触はかなりいい感じでした。
続いてクリップ部。
ここの使用はやっぱり慣れがいりますね。お釣りのお札とかはけっこう微妙にナナメったりします。
でも慣れたら、正直ふつうの財布のお札入れより使いやすいんじゃないかと思いました。出し入れがかなりシームレスな感じ。
そして小銭入れ。
たしかにさっと見て、何の硬貨がどれだけあるかを把握できるわけじゃないです。
しかし、昨日に小銭を全部出して、中身をある程度覚えてたからってのもあると思いますが、特に困る感じはしませんでした。
今日使用した感じでは、小銭入れは別で持つ方がいいかもーと昨日書きましたが、これはこれで1つだけ持っていても、ぜんぜんやっていける感じがしました。
デザインもいいしね!
昨日の画像のように、意外にも小銭入れの収納力は侮れないので、思わずSFCのメインICだけこっちに入れちゃいました。
サブカは旧財布なんですが、クリップで折り曲げられたお札がゲーセンの両替機で普通に使えるのなら、マジでこれひとつだけ持つようになりそう。
キャンペーンでICカードケース届きますし。
でもJesさんにイタリアンレザーとか2年持ったらいいほうとか言われました。
い、いや5年くらい使い倒してやるし!イタリアンレザーの本気見せてやるし!
PR