忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回も(個人的に)最強スキルだと思っている回避性能+2ですが、やっぱり色々と透けられるみたいです。
中には結構意外だったものもありました。
ちょこちょこと書いてみよう。

■尻尾回転とか
定番。交差するように透けるなり、接近するように透けるなり。

■各種咆哮
これも定番。今日やったボルボロス亜種は一度たりとも成功してませんが、なんとなくいける感じはしています。
今のところ試行すらしてないのはディアのみです。

■ベリオのショートタックル
腹下→腹下ができるので、完全に攻撃時間より無敵時間が上回ってる部類の攻撃ですね。まぁ、一瞬っぽいし当然か。

■ウルクススの回転タックル
交差するようにやると、なぜかすり抜けます。
回ってるときのウルク自体に接触判定がないのかもしれません。

■ロアルドロスの横転
これも交差するようにやるとすり抜けます。
回転回避でしか確認してないので、ステップでできるかは不明です。少なからず、回転回避は接触判定も小さくなっているので。

■ジンオウガの超帯電
かなり持続してるように見えますが一瞬みたいです。
雷の中、双剣で切り刻むうちのハンターはなかなかシュールでした。
ただ、リスクにリターンが見合わないとは思うので、動画でとってるときとかの魅せ以外では推奨できません。

あと試したいのは、ネブラ亜種の放電とかですか。
魅せの部類ではあるでしょうが、できると楽しいんですよ。

これが回避性能に魅せられたものの末路です。こうなってはいけません。
PR
トラックバックURL
 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 

プロフィール

Author:しゃみせん
絵も描くアケ寄りゲーマー。面白いと思ったゲームはジャンル問わずにやります。
pixiv
Twitter
ダメダメLoV4動画
Mail:
syamisen.hebonあっとじーめーる

管理ページ

 

最近のコメント

[03/22 No Name]
[01/24 しゃみせん]
[01/22 No Name]
[10/01 とろじゃん]
[03/04 ぺぺこ]

 

ブログ内検索