正直、そこまであんまり期待してなかったのですが・・・
気づいたら止まらなくなっており、気づいたらエンディングが流れていました。ノーラ・・・恐ろしい子!!
ちなみに最初のエンディングはメロウEDでした。
あとクリア直前のデータを読んで、トゥルーEDも取りました。
まずシステムですが、すごい。何でも作れる。
厳密な「生産」ではないので、作れるわけじゃないですが・・・
慣れるまではどこがどうなってるのかわからんですが、慣れてからはこう・・・サクサクっと色んな物を用意できるようになります。
そこからがめちゃくちゃ楽しい。
一日中加工とか導刻術をしていたい気分です。
あとインテリアははまりこむとやばそうなので、ぐっと我慢して話を進めていました。2周目以降に・・・!!
戦闘というか全体的なバランスはけっこう易しめ。
ですが平気で全滅もします。
全滅してもセーブした箇所からやりなおし、でなく1日消費するだけですが。
細かいところだと、戦闘セリフの掛け合いとか、待機時のボイスですら掛け合いがあったりして凝りようがハンパじゃないです。
ちょっと残念かな、と思ったのは、3年の縛りはいらないんじゃないか、ということ。
あまり任意でレベル上げとかできないシステム(そもそもエンカウントしない的な意味で)なので、強くなったらどうなるのかを見てみたかった気がします。
まぁ戦闘はメインじゃないんですが・・・
それでも割と練られてるシステムでした。
細かいところのシステムに気付けるようないわゆるゲーマーと言えるような人たちならかなり楽しめるんじゃないかと思いました。
さて次はシルカEDかな・・・
PR
正直、そこまであんまり期待してなかったのですが・・・
気づいたら止まらなくなっており、気づいたらエンディングが流れていました。ノーラ・・・恐ろしい子!!
ちなみに最初のエンディングはメロウEDでした。
あとクリア直前のデータを読んで、トゥルーEDも取りました。
まずシステムですが、すごい。何でも作れる。
厳密な「生産」ではないので、作れるわけじゃないですが・・・
慣れるまではどこがどうなってるのかわからんですが、慣れてからはこう・・・サクサクっと色んな物を用意できるようになります。
そこからがめちゃくちゃ楽しい。
一日中加工とか導刻術をしていたい気分です。
あとインテリアははまりこむとやばそうなので、ぐっと我慢して話を進めていました。2周目以降に・・・!!
戦闘というか全体的なバランスはけっこう易しめ。
ですが平気で全滅もします。
全滅してもセーブした箇所からやりなおし、でなく1日消費するだけですが。
細かいところだと、戦闘セリフの掛け合いとか、待機時のボイスですら掛け合いがあったりして凝りようがハンパじゃないです。
ちょっと残念かな、と思ったのは、3年の縛りはいらないんじゃないか、ということ。
あまり任意でレベル上げとかできないシステム(そもそもエンカウントしない的な意味で)なので、強くなったらどうなるのかを見てみたかった気がします。
まぁ戦闘はメインじゃないんですが・・・
それでも割と練られてるシステムでした。
細かいところのシステムに気付けるようないわゆるゲーマーと言えるような人たちならかなり楽しめるんじゃないかと思いました。
さて次はシルカEDかな・・・
PR