忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は新世界樹の話。
スキル倍率とか詳しく調べたわけでもないですし、全スキル試したわけでもないのであくまで「考察」の範疇です。
ちょっとネタバレ?かもしれないのでいちおう続きに書きます。



■ハイランダー
STORYモード主人公のクラスながら、HPを減少させる、などかなり癖の強そうな説明文が目立つクラス。
しかし、実態としては「高火力な技も攻撃範囲的に便利な技も持つ万能型アタッカー」といったところでしょうか。

■育成型考察
俺はチャージ型(と呼称したい)で育てています。序盤から槍マスタリーを一気に振り、ディレイチャージとクロスチャージを伸ばす型。
ディレイチャージはかなり長期戦向きの技ゆえか、おそらくハイランダーのスキルの中では最高の倍率を持っているようなので、正直この型安定なんじゃないかと思ってます。

・ディレイチャージ
メイン火力技。
使用ターンではHPとTPが減るだけで何も起きません。
しかし規定ターン数が経過すると発動し、指定した相手にダメージを与えます。
この際に指定したターゲットがいなくなっていると不発。
使用してから経過したターンが長いほど威力が増すため、後述するクロスチャージによる強制発動は右下のカウントが0になったターンで行うようにするのが良いです。

・クロスチャージ
メイン火力技その2。
普段は行動速度が早いだけの技ですが、ディレイチャージ準備状態で使用するとディレイチャージが強制発動し、この技自体の威力も上がります。
そのため基本的には初撃で撃たず、ディレイチャージ使用後の上述したタイミングで使うようにします。

・血の暴走
自身のHP減少時、というのはスキル使用時も含みます。
そのため一定確率でそのスキルの倍率に+100%するようなものなので、チャージ系メインならおそらく必須スキル。
サブウェポンとするスキルをどれにするか、が結構悩みどころです。

■サブウェポン候補

・ロングスラスト
消費が軽いのが最大の長所。威力もそんなに重くないです。
遠隔突であることも攻撃範囲的になかなか便利です。

・シングル系
雑魚戦対応型。血の暴走が発動するため、手数を増やすこともできます。
バーストが欲しいところなのでポイント的にキツそうです。

・レギオン系
自身のHPが減らないため候補外。
ちなみに倍率自体はシングル系より高いっぽいです。

・ブレインレイド
頭封じの追加効果がなかなか強力。
また、グリモアを除けば、STORYにおいて即死を狙えるのはこのスキルのみと思われるため、それを目的にするのもありなんじゃないかとおもいます。

・スピアインボルブ
弱点を突ける状態にできるならば、STORYにおいてはアーサーの存在により確実に属性を乗せられます。
ディレイ待ち状態での単純なダメージならおそらくトップでしょうね。
難点は消費が重いこと。クロスチャージに必要なTPまで使わないように注意して撃つ必要があります。

・ブラッドウェポン
攻撃スキルじゃないですが。
待ち時間を火力に替える、という観点ならばこれを使用するのもアリか。
血の暴走の前提で取得済みなのもポイントです。
ただこれを使うなら絆の恩恵をセットにしたいところですね・・・

とりあえずはこんなところでしょうか。
俺はひとまずチャージを両方10にしたら、血の暴走を伸ばしていこうと思っています。サブウェポンをどれにするかは考え中・・・
ハイランダーは完全に新規の職業なので、いろいろ考えるのが楽しくてしょうがないです。
他の職業もいろいろ変わってて新鮮さが尽きません。
嬉しい悲鳴とはこのことか・・・!!
PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 

プロフィール

Author:しゃみせん
絵も描くアケ寄りゲーマー。面白いと思ったゲームはジャンル問わずにやります。
pixiv
Twitter
ダメダメLoV4動画
Mail:
syamisen.hebonあっとじーめーる

管理ページ

 

最近のコメント

[03/22 No Name]
[01/24 しゃみせん]
[01/22 No Name]
[10/01 とろじゃん]
[03/04 ぺぺこ]

 

ブログ内検索