忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あまりにもクリアできないので練習しよう、ということでDC版斑鳩をやりました。

なんか細かいところでだいぶん違いますね・・・
矛盾してるようですが、マジに「細かいところがだいぶ」違うのです。ともすればパターンにも影響を与えかねないレベルのがあるので。

以下は比較した場合のNESiCA版のことだと思ってください。
・鷸(C3中ボス)のビットの判定出るのが若干遅い
・C3ラストの分裂歌鶫の落下が遅い
・長元坊の判定がかなり前に出てる

1つ目は、俺は右下に出る黒ビットを解放→白で接近撃ち→破壊直前に黒で打ち返し回収、としているのですが、DC版で同じことをNESiCA版のタイミングでやったら打ち返し出る前に白で削りきりました。
これはまあすこしタイミング変えるだけでちゃんと対応できるのでまあよいでしょう。

2つ目はそもそも俺はここ取れないのでこれもまあいいか。

3つ目は・・・これは初日から気づいていたのですがまったく密着できないのですよね。
DC版なら発射点にほぼ密接できて、密着解放と吸収効率からずっと白でも問題なく早回しが回るレベルだったのですが・・・
これはわりと致命的なのですが、出現時に若干吐かせて黒解放、で対応できるのでこれもまあなんとか。

あとはグラが全然ちがってます。
NESiCA版はそうとう綺麗かつやや派手になってますね・・・
まぁエフェクト追加で鶉の壁の判定わかりづらいのですが。これで死んでるんじゃないでしょうね。
PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 

プロフィール

Author:しゃみせん
絵も描くアケ寄りゲーマー。面白いと思ったゲームはジャンル問わずにやります。
pixiv
Twitter
ダメダメLoV4動画
Mail:
syamisen.hebonあっとじーめーる

管理ページ

 

最近のコメント

[03/22 No Name]
[01/24 しゃみせん]
[01/22 No Name]
[10/01 とろじゃん]
[03/04 ぺぺこ]

 

ブログ内検索