ムジュラ3Dですが団員手帳も含めてコンプリートしました。
・・・一目で全要素収集の証明をできるのはなにか、とちょっと考えたらこうなりました。
ぶっちゃけ
これでもわかりにくいっていう。
(いちおう解説すると、ボンバーズの団員は手帳が埋まると上記の画像のような台詞に変わります。また、下画面には大妖精の剣と鬼神の仮面をセットしています。後者2つは手帳にも書き込まれるので、会話だけでもわかるのですが)
そんなわけで、今は二周目を始めました。
いちおうネタバレも含むので続きに書きます。
続きを読む
二周目ですが、条件はハート3つ、魔力初期値縛り。
もちろん回復系の瓶詰めアイテムも使用不可です。
あとはついでに逆さ歌と「楽には取れないクリアに必要ないアイテム」も封印しようと思ってます。後者はたとえばあきビン等。
さらについでに剣も未強化で進めていきます。パンチが通る相手なら、扱いやすくなったゴロンリンクが主力になりそうですね。
アイテム最低限とかは絡めてないので、ボス戦での立ち回りを気をつければ可能な範囲じゃないかなぁと思います。むしろガチ勢からしたら割とぬるい縛りじゃないかと。
現状は、ゴロンのララバイを習得したあたりです。
つまらん仕掛けでダメージを受けないように気をつけていきたいですね。
ただ、俺の腕だと後半2つの神殿のボス戦だけ懸念があります。
・グヨーグ
前半戦は喰らいようがないので問題無いと思います。
問題は後半戦で、時間短縮するならグヨーグ近くの爆弾を切り離す→接近して吸い込みを誘う、としたほうが早いのですが、これやると事故率がやばいです。
吸い込み喰らうとハート3つ減る=即死ですし。
安全にいくなら、爆弾の近くでグヨーグがこっちに来るのを待つべきなのですが・・・この辺はボス戦突入時の残時間と相談ですね。
・ツインモルド
こちらは逆に前半戦の事故率がやばい。
青を狙ってる最中に赤がつっこんでくるので、こちらも欲張らずに1つずつ目玉を潰し、常に動き回ることを意識したほうがよさそうです。
後半戦は、魔力さえしっかり補給してればこの時代のゼルダ最強の戦術、ガンガード待ちが有効なのでこれでなんとかできるんじゃないかと。
ラスボスは鬼神使わないでもノーダメいけるのであんまり問題にならないと思ってます。