忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回、覇者の憤怒はOBハンマーでソロSとったので、今回ODで行ってきました。

一回目の挑戦では、道中で3つ持っていった回復がすべて尽き、ブレイズドラゴン戦ではコンティニューまでするという始末。
Aランクでした。

二回目では、レイジスレッジがなぜ強いかを考えてみた結果、多数の敵を浮かせ、反撃させないことが強力であると結論づけました。
ODハンマーで似たようなことをするには、位置取りを考えた上でのタメ小が近いか、と思い、道中では特にタメ小を使ってみることに。
・・・クリティカルだと普通に9999出ますね。
さすがに通常ヒットは、敵にもよりますが低くて2000程度でしたが、打ち上げもあり、2ヒットさせられるので特に火力不足な感じはしませんでした。
前回の記事で、タメ小は威力低と書きましたが、威力中くらいはあると思います。
終わってみれば普通にSでした。緑ポは2個つかったので、まだまだですが。

そんでもって、おそらくダメージ効率はダブキャンのぞけば一位。
タメ小>タメ大>タメなしな感じ。
ブレイズドラゴンはふつうにフルボッコでした。

そうなると、RG前でフォースオン乗せるのとかも考えたほうがいいかもですね。
タメなしとすこししか発動速度変わらないですし、複数ヒットがかなり強力。
ソロはもとより、マルチでもぜんぜん使っていけそうです。

さて、オクで狙ってるバーストは落ちてくれるでしょうか・・・

PR
たまに書かれるまともな記事の部類には入るかと。

◆フォース『ハードインパクト』
タメ段階は3段階っぽいです。

タメなし・・・威力大、衝撃波なし。衝撃波が出ないため、1ヒットのみ。
発生はスレッジに次いで速いため、速攻の浮かせ技やコンボとして。
実は1ヒットの威力は最大タメと変わりません。

タメ小・・・威力低、衝撃波あり。ハンマー本体と衝撃波で単体に2ヒットする。
範囲的にはタメ大と変わらないため、小型雑魚が固まってるとこはこれでもよさそう。

タメ大・・・威力大、衝撃波あり。ハンマー本体と衝撃波で単体に2ヒットする。
中型複数に真価を発揮。部位が固まっているなら、ボスでも無類の強さを誇ります。

エコ撃ちした上で複数にヒットさせられれば、MP回収率がかなり高く、その後にでも通常攻撃を入れれば、すぐにMAXまで回復します。
できないなら無理にエコ化せずとも、消費はそんなに重くないです。
そういう意味では、複数ヒットできるか否かのほうが重要。

◆Dジャスト連携
やはりMP回復量は多くなっている気がします。
しかし、前述の通りDハンマーはたいしてMPが減らないので、あまり重要ではないような。

ハードインパクト→J→空中ジャスト→最大溜めハードインパクト→着地からループ
のコンボはオフェンスA連携の完全上位互換。

◆ガード
ジャストガードは、タイミングがかなりシビアです。
狙ってやるほど価値があるとは思えません。成功すれば天国ですが・・・
キャンセルに使用できるので、ダブキャン苦手でも成立します。

◆オートスキル
スタンチャージは、ひたすら叩いているとAレベル1でも中ボスくらいなら気絶することもあります。
たいていその前に倒してしまいますが・・・

ディフェンションは完全に空気スキル。
まぁ、フォースが強力なので特に必要ないですが。

主に昨日今日くらいで気づいたことを書いてみました。
Dハンマーは「とりあえずサブに入れとけ」くらい強力だと思います。
ビーストハーフならその限りでもないですが。

burst_s2.jpg

burst_s1.jpg

というわけで、今月は可能な限りずっとODハンマーを使おうと思います。
画像はなにをやっているのかというと、見た目の好きなバーストハンマーを、手持ちのよりさらにいいユニークをつけたくて増産しているところ。
グレードB以上は倉庫2、Cは倉庫1というふうにしまってます。

Sが一個ありますが、ぜんぜんいいユニークつきません。
炎龍の鱗片もぜんぜん足りません。
ずっと覇者の憤怒いってるんで、毎回作れてはいますが。

いいのが生産できるのが先か、鋼の塊がなくなるのが先か・・・

wanryoku_337.jpg

ステ晒し。
フォースオン+クロスゲージ『支援』+パワフォ+支援効果とか、そんな感じ。
素だと腕力194、攻撃166なので、これは相当Uレベルの高いパワフォっぽいです。

このときODハンマーだったんですが、もうやめられそうにありません。
ハッキリ言ってめちゃめちゃ強い。
私はダブキャン苦手なので、ダウン中でも最大溜めでかましてましたが

9999x8Hitとか・・・ね・・・

どうもブレイズドラゴンのコア密着くらいでハードインパクト打つと、4部位にヒットしているらしいです。おそらく、コアとツノ2本と頭部。
しかもジャスト連携だとMP回復量多くなってないですか?これが見間違いでなければ、ジャストガードといい、ジャスト連携といい、エコ撃ちといいMP尽きないだろ・・・

ジャスト連携もそこそこ出せるようになってきたので、またメインに戻り、ODハンマー練習してみようと思います。Dのレベル5とかですが。

hasya_before.jpg

いってきまーす



hasya_after.jpg

ただいまー

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 

プロフィール

Author:しゃみせん
絵も描くアケ寄りゲーマー。面白いと思ったゲームはジャンル問わずにやります。
pixiv
Twitter
ダメダメLoV4動画
Mail:
syamisen.hebonあっとじーめーる

管理ページ

 

最近のコメント

[03/22 No Name]
[01/24 しゃみせん]
[01/22 No Name]
[10/01 とろじゃん]
[03/04 ぺぺこ]

 

ブログ内検索