忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ふと気になったので、再度ビーストレイジを検証してみました。
結論から言うと、タメ短縮効果は攻撃速度に依存しています。

やったこととしては、攻速ミネリアを3個積みにして、167スタートのU5、及びいつもの装備でやってる140スタートのU11での比較。
これで前者は攻速204、後者は200になるのですが、ユーズレベルが大きく違うにも関わらず、1.2エフェクト程度で最大になる、ということは変わりませんでした。
なお攻速350とかもやってみましたが、こちらは1エフェクト程度で最大になったため、おそらく250あたりで上限になる模様です。

BUは今までどおり腕知により効果が変化することは既に確認済みのため、自身のステータスとの兼ね合いでBUのレベルを決定していくとよさそうですね。
また、上記から兜は腕力%が安定だと思います。

ちなみにこれ、なんで気づいたかって言うと、ワハラで金閣下が出た時に
空中OF2→2段ジャンプ→再チャージ→タックル
ってやったときに「あ、もう3振りくらいで倒せるな」と思って1エフェクトくらいで開放したんですが、それでも最大が出たので、ん?と思ったからです。
つまり、プチシフトで攻速が上がってたことによりタメ短縮が強化された=タメ短縮効果は攻速依存じゃないか?という仮説が生まれ、今回の検証に至ったというわけです。

まぁでもさして役立つものでもないかなぁという感じではあります。
PR


仕事中暇だった
ので、SFCE(つまり旧計算式)でのダメージ計算機をつくりました。
エクレシアにて「ダメージ計算式が変わっている」と明記されているため数日でゴミになることが確定しているなんともしがたい計算機です。

■ダウンロード(45KB)

使い方としては、自分のステータスをぽちぽち入力していくだけで勝手に計算します。
オートや敵の防御力、属性耐性、クリティカルの期待値等もろもろすっとばした基本値だけが出るので、あくまで参考レベルにとどめておくのが無難だと思います。
そもそも数日でゴミになるし。
装備の比較をしたい場合に便利かもしれません。

画面の下の方のボタンで入力値を保存したり、読み込んだりもできます。
削除は押すと保存したファイルを消せます。
設定からデータ消去なり、むしろアンインストールすれば全部消えるので全消しするならそれでもいいと思います。

以下注意点。

このアプリはいわゆる「野良アプリ」のためAndroidの設定で「提供元不明のアプリ」にチェックを入れないとインストールできません。
「野良アプリ」については検索すると色々怖そうな記事とか出てくると思いますので、よくわからないとか信用出来ない方はインストールしないことを推奨します。
ただこのアプリには特別な権限を何も付与していないので、システムの設定を書き換えるとかそういったことは何もしていません。
が、やっぱりよくわからない人は入れないほうがいいです。
こういうものはなんでも疑うようにしておくと安全に過ごすことができるってもんです。

次はステータス計算機などを作ってますが・・・
入力項目多すぎてやばいです。
ロケテですが、もう必要に駆られない限りはずっとケモハンOB使ってます。
タイトルのとおりに空中戦が本当に楽しいんですよね・・・

前にも書きましたが、BU中はU11でおおよそ1.2エフェクトくらいで最大が出るので、溜め始めから
・ジャンプ→頂点でタックル
でちょうど最大開放になるくらいですが、そこから
・2段ジャンプ→再チャージ
を起点にして
・1発目と同じ位置程度まで落下してタックル
 →更に少し落ち(=溜め)て最大開放
 →そのままF放して3振り開放
 →着地から最大開放
 →着地から再ジャンプ→タックル→最大開放
・そのまま着地
 →地上でタックル→最大開放
 →再ジャンプ→タックル→最大開放
などなど、1回ジャンプからだけでも相当な選択肢があります。
これを敵自体や敵の状態、敵の体力などの要素を加味して撃ち分けていくのがめちゃくちゃ楽しくてですね・・・気づいたらワハラガン回してました。
まぁトレコもないのでいいんですけど。

しかし新ケモハンは本当にもっと研究したいですね。
OF3も使えるようになれば更に幅も広がるでしょうし・・・たのしみです。
今日の最大往生は2回やってどうもダメな感じでした。
なんか抱えオートボムしまくってしまい4ボス到達もままなりませんでした・・・

ちょっと気分を変えよう、と思って3プレイ目ではB-Lを選択。
・・・そしたらなんか、3面の中ボス前くらいで1回エクステンドして、その後中ボス終わってボムアイテム回収するくらいのところでもう一回エクステンドしました。
昔からの俺を知っている人はわかると思いますが、俺は基本クリア重視の人なのでスコアはほぼ稼ぎません。
なのでスコア自体はさほどでもないのですが・・・まさか1ステージで2回めのエクステンドまで迎えるとは思っていませんでした。
こちらは4ボスまで。

ずっとA-Sでやって来ましたが、これは同時進行あるかもしれません・・・
新しくなったSDVXをやってきました。

なんとなく、UIは全体的に見やすくなった気がします。
ただなんか萌え要素がかなりプッシュされるようになった分か、全体に漂ってた中二臭さはうすれた気がしますね・・・
あれがないとボルテっぽくないです。

あとなんか、体感速度がだいぶ落ちてる気がしました。
まさかBlue Rainで落ちるとは思いませんでしたよ・・・なんとなく奥まで見えるようになったように感じるのでそれのせいかもしれません。
前は550前後に合わせてましたが、今回は600前後に合わせることにしました。

あとconcon解禁してちょっと遊んでみたんですが・・・
いやー新要素楽しいですね!白ロングとか黒ショートとか最初はぜんぜんできず、13ながら落ちてしまいました。
ちょっとやってみたら無事越せましたが。

conconは俺の音ゲー始まりの曲と言っても過言じゃない、思い入れのある曲なので、しばらくこれのEXHで新譜面の練習をしようかと思います。
まぁロケテと最大往生でそうマメにはできると思いませんが・・・

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 

プロフィール

Author:しゃみせん
絵も描くアケ寄りゲーマー。面白いと思ったゲームはジャンル問わずにやります。
pixiv
Twitter
ダメダメLoV4動画
Mail:
syamisen.hebonあっとじーめーる

管理ページ

 

最近のコメント

[03/22 No Name]
[01/24 しゃみせん]
[01/22 No Name]
[10/01 とろじゃん]
[03/04 ぺぺこ]

 

ブログ内検索