忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

kiri_lv90.jpg

ようやっと90台。
アルルーナ→クラーケン→三竜のループでこんなとこです。
イソギンチャク?まだ手をつけてすらいませんよ?

今回はうちの構成における三竜戦での戦術を書いてみようと思います。
思いっきりネタバレです。というか攻略記事なので当然ではありますが。

■うちのギルドの構成
・いちおう三竜討伐時は全員70前後だったので、70くらい前提で書きます。
・例によってわむてるらぶさんのセカイケイIIIを使用しています。
・名前まで書いてるのはここからの文章で通りをよくするためです。
・スキルは略称を用います(前陣迫撃砲術→迫撃、ダークエーテル→ダクエ 等)
・リミットスキルはキリが決死の覚悟、それ以外のメンバーはウロボロスの盾です。

キリ(バリスタ/ウォリアー)
ミズキ(ファランクス/モンク)
ツバキ(ウォリアー/バリスタ)
アオイ(プリンセス/パイレーツ)
モミジ(ゾディアック/プリンセス)

■基本戦術
・キリ
・ツバキ
ひたすらチャージ迫撃。非常時にはネクタルII等も使用しますが、極力攻撃の手は休めません。
キリはやわらかいため、開幕等で決死の覚悟を使っておくと保険になります。

・ミズキ
ブレスのターン(最初のターンと5の倍数のターン)に対応する属性ガード。
それ以外は基本的に前列ラインガード。
非常時にはウロボロスからのバインドリカバリ等。特に後列メンバーの頭封じの回復は最優先事項です。
彼女がガードスキルを使用できないと、基本的に全員死ぬと思っていいので、ウロボロスを併用して立て直します。
最も重要な役目を持つので、死んだら終了です。死んだとこ見たことないですが。

・アオイ
予防の号令を最優先にし、切らさない。
タイミング次第では攻撃の号令やイーグルアイでアタッカーの補助をします。
対氷竜、炎竜では強化消しという重要な役目も持ちます。

・モミジ
前列庇護→前列ダクエ→後列庇護→前列ダクエを繰り返します。
要は迫撃ターンにダクエを使っておけばいいです。
庇護が切れると死ぬので、状況次第ではダクエよりも庇護を優先します。
うちの構成では一番AGIが高いのがこの子なので、水溶液はこの子が使用します。

■雷鳴と共に現る者
こいつはこちらの強化消しをしてくるので、強化に頼るうちの構成ではもっとも辛い相手。しかし強化全開で戦います。強化消し行動には即死効果があるため多少運になりますが。
状態異常(麻痺)もきついので、予防の号令は特に重要。
即死で何人死ぬかで勝率は変わりますが、3人(特にミズキ)が生き残っていればほぼ立て直せます。
防御ダウンは放っておいてもラインガードの軽減率だけでも困ったことはないです。
気になるなら防御の号令で打ち消しを。

■偉大なる赤竜
こちらの攻撃ダウン、強めな複数攻撃、おまけに攻撃アップの強化とかなり好戦的な行動を多く行ってきます。
物理がとっても痛いので、攻撃アップを見たら即座にリセットウェポンをします。
しっかりとHP維持、ラインガードしていれば1ターンは余裕で耐えられるので、見てからで充分です。
ドラゴンビートによるスタンで迫撃を潰されたりが面倒ですが、いつかは撃てるので気長に構えましょう。

■氷嵐の支配者
この中では一番弱い。Expおいしいです^p^
やっぱりスタンがうざいですが、こちらも気長に構えましょう。
こいつに限り、状態異常がスタンしかないので予防の号令は必要ありません。HPやTPの回復目的で使用する、というのであればアリだとは思います。
また迫撃ターンではアオイはリセットウェポンを。
氷河の再生や、特にアイスシールドを打ち消すために使用します。後者は使われると泣きたくなるダメージしかでなくなります。
Lv88現在でも後出しできるので、迫撃ターンには毎回撃っておいて損はありません。


どれもしっかり対策をとっていけば、強敵ではあれどかならず撃破できます。
構成次第ではあると思いますので、あくまで参考程度に。
PR
トラックバックURL
 

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

 

プロフィール

Author:しゃみせん
絵も描くアケ寄りゲーマー。面白いと思ったゲームはジャンル問わずにやります。
pixiv
Twitter
ダメダメLoV4動画
Mail:
syamisen.hebonあっとじーめーる

管理ページ

 

最近のコメント

[03/22 No Name]
[01/24 しゃみせん]
[01/22 No Name]
[10/01 とろじゃん]
[03/04 ぺぺこ]

 

ブログ内検索